地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年10月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

今朝の空 (8)

NO.114774 Kax 2012/10/19 Fri 17:21 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 本日AM7:10 東南東。横浜市戸塚。昨日の関西方面の夕焼け すごいですね(;_;)ォ


レスの表示・非表示

Re: 今朝の空

NO.114779 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/10/19 Fri 18:16 編集
  • 返信する

> 本日AM7:10 東南東。横浜市戸塚。ォ

こんばんは
申し訳ありません
シャレコウベが笑って見えます

戸塚〜だど千葉県南東沖?
違うと言ってほしいのだが.....


Re^2: 今朝の空

NO.114809 匿名 2012/10/20 Sat 00:46 編集
  • 返信する

> こんばんは
> 申し訳ありません
> シャレコウベが笑って見えます
>

意地悪で言っているんですか?


Re^2: 今朝の空

NO.114815 匿名 2012/10/20 Sat 03:09 編集
  • 返信する

> > 本日AM7:10 東南東。横浜市戸塚。ォ
>
> こんばんは
> 申し訳ありません
> シャレコウベが笑って見えます
>
> 戸塚〜だど千葉県南東沖?
> 違うと言ってほしいのだが.....

大丈夫だって。千葉南東沖で地震がきたって雲のせいじゃない。よくあることだ


Re: 今朝の空

NO.114781 猫むすめ 2012/10/19 Fri 18:56 編集
  • 返信する

> 本日AM7:10 東南東。横浜市戸塚。昨日の関西方面の夕焼け すごいですね(;_;)ォ

私にもガイコツが笑ってるように見えます(・Д・`)


Re: 今朝の空

NO.114788 ゆず 2012/10/19 Fri 19:47 編集
  • 返信する

kaxさん、こんばんは^^

本当にすごいですね。
絵画みたいです。。。『ムンクの叫び』が似合う様な…

kaxさんの前に、断層雲?で投稿したゆずです^^
やっぱり、気を付けた方がいいかなぁ?
戸塚は、夕方雲の下でしたか?


Re^2: 今朝の空

NO.114804 Kax 2012/10/20 Sat 00:02 編集
  • 返信する

ゆずさん こんばんは。夕方の戸塚は南に広範囲で雲が広がっていましたよ。


Re: 今朝の空

NO.114800 匿名σ 2012/10/19 Fri 22:08 編集
  • 返信する

おー。
冬の海の水が宇宙に引っ張られている様かな。
地球より大きい引力を感じるかな..
ダイナミック!


Re: 今朝の空

NO.114801 こたパパ 2012/10/19 Fri 23:10 編集
  • 返信する

わたくしも戸塚在住です。とあるサイトで大地震間近と聞いてから地震雲がきになってます。今朝の雲は地震雲なんでしょうか?何とも不気味です。


▲ページTOPへ

断層雲? (24)

NO.114770 ゆず 2012/10/19 Fri 16:49 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 東京から西側の空です。
富士山方向に、ハッキリ断層雲らしき雲が出ています。
台風が過ぎ去ったあとで、雲一つないいい天気だったので気になります。


レスの表示・非表示

もう一枚

NO.114771 ゆず 2012/10/19 Fri 16:53 編集
  • 返信する

雲 240kb ちょっと引いた写真です。

陽が落ちてきて、ちょっと暗いです^^;


Re: 断層雲?

NO.114772 立川断層住み 2012/10/19 Fri 16:55 編集
  • 返信する

私も今、その雲を見てます!
怖いくらいベッタリと貼り付いてます。
東京から西側、正に富士山方面です。


Re^2: 断層雲?

NO.114775 ゆず 2012/10/19 Fri 17:45 編集
  • 返信する

立川断層住みさん、ありがとうございます^^

名前の通り、立川断層にお住みなんですか?
それは日々不安でお暮しでしょうね(><;)

ここは、国分寺凱旋沿いなので…
断層とは言わない?のでしょうけれど立川断層は本当に心配しています。

東京さんが先が切れていると教えてくれたので大丈夫かも(^^*)
でも、ほんと地震が頻繁になると気になったりしますよね。
ちょっと神経質になっちゃうけれど…
心の準備はしてましょうね♪←私も^^


断層雲

NO.114773 東京 2012/10/19 Fri 17:19 編集
  • 返信する

東京から富士山方面まで一望出来る高層マンションから見ていますが、富士山方向に断層雲は確かに出ています。
しかし、その線上の端は切れているので大丈夫だと思います。


Re: 断層雲

NO.114777 ゆず 2012/10/19 Fri 17:48 編集
  • 返信する

東京さん、ありがとうございます。

高層マンションから見える雲は切れているんですね♪
ちょっと安心致しました。。^^
ここからだと、家や木々で見えないとこがあるので〜
ちょっとでも見えるととこに移動するのですが、これが精一杯で^^;

今日は、ほんと綺麗な雲一つない空だったので目に入ったこの雲が不気味でした。


Re: 断層雲?

NO.114776 匿名 2012/10/19 Fri 17:47 編集
  • 返信する

断層雲凄い・・・
台風一過だったらいいですね。
思わずレスしたくなりました


Re^2: 断層雲?

NO.114778 ゆず 2012/10/19 Fri 17:51 編集
  • 返信する

匿名さん、こんにちは^^

ありがとうございます。
今日は空が綺麗だったので、けや木の紅葉を見ていたらこの雲が目に入り((ぞぞ…))として写真を撮りました。

でも、違う場所からだとこの雲切れているそうなので大丈夫かも♪


Re: 断層雲?

NO.114780 YOU 2012/10/19 Fri 18:23 編集
  • 返信する

> 東京から西側の空です。
> 富士山方向に、ハッキリ断層雲らしき雲が出ています。
> 台風が過ぎ去ったあとで、雲一つないいい天気だったので気になります。

さっきNHKニュースでバックが東京の夜景だったんですけど、もの凄く迫力のある断層雲が出ていてビックリしました。要注意かもしれませんね。


Re^2: 断層雲?

NO.114784 ゆず 2012/10/19 Fri 19:24 編集
  • 返信する

YOUさん、こんばんは^^

あ、そうですよね、NHkニュースは富士山方面にカメラ向いてますものね。
ちょっと、ドキッとする雲だったのでTVの画面で見ても迫力あったと思います。

空が綺麗だったので、あまりにも分かれ過ぎに圧倒しました。
ありがとうございました^^


Re: 断層雲?

NO.114782 きてぃ♪ 2012/10/19 Fri 18:58 編集
  • 返信する

雲 240kb ゆずさん♪こんばんわ(^−^

画像を小さく加工しているうちに遅くなりましたが

いつも通り雲写真を撮ろうと屋上に上がり空を見たら!

本当にすごい断層雲でしたね!

ビックリして写真撮りました;

写真右が日没する西側で、その左の盛り上がってるところが。。。富士山です。

時間=5時30分PM
場所=足立区(北区隣接)です

私の見た限りでは切れてるところまでは見えませんでした。

もう1枚載せますね(^^


Re^2: 断層雲?

NO.114785 ゆず 2012/10/19 Fri 19:34 編集
  • 返信する

きてぃ♪さん^^ こんばんは♪

すごい☆すごい☆
足立区からだと距離もまたここと違って、幅がありますねぇ♪
でも、ほんとこんなにきっぱり分かれていると怖い感じがしました。
また、夕日が沈む時間だったので、光り輝く雲の端が綺麗で...見入ってしまいました。
気象性なら安心ですが、よく皆さん断層雲は2〜3日警戒って言いますものね。
ちょこっとだけでも、用心していた方がいいのかな?
地震もうんざりですが、地震大国日本にいる以上心構えは大切ですね(^^;)

せっかく気持ちがいい青空を眺めていたのに、急に心臓バクバクしちゃいました(^0^;)

きてぃ♪さん、貴重なお写真ありがとうございました(^-^)/~~


Re: 断層雲?

NO.114783 きてぃ♪ 2012/10/19 Fri 19:05 編集
  • 返信する

雲 240kb ゆずさん♪ 2枚目です。

正面が池袋方面で左側が新宿・渋谷方面です。

見る限り、断層雲はず〜〜っと続いていました。

急いで天気予報「雲」を見ましたが、どこにも出てないんです。

あれだけの雲なのに。。。不思議です(^^;


Re^2: 断層雲?

NO.114786 ゆず 2012/10/19 Fri 19:40 編集
  • 返信する

きてぃ♪さん!!!!!

そうそう!そうなんですよ!!
私も、天気予報で雲の流れ〜をやるのでじっくり見ていたら…
「あれ?(・・;)」ないんですよ!!!
相当低い雲なんでしょうか?ここから見ると、分厚く見えるのにねぇ。
もっとそこだけアップしたい!!って、TV見ながら指差していました(笑)

むむむ...難しい雲ですねぇ〜( ̄  ̄;;)
天気予報のあの映像に現れないほど低い…
断層雲になっちゃうのかな? 不思議です〜。


Re^2: 断層雲?

NO.114787 ここあ 2012/10/19 Fri 19:46 編集
  • 返信する

雲 135kb 千葉県南部より富士山方向です。こちらからは切れ目が確認できました。不気味な雲ですね。
(画像には撮れていません。)


Re^3: 断層雲?

NO.114789 ゆず 2012/10/19 Fri 19:53 編集
  • 返信する

ここあさん、こんばんは^^

千葉からですね!
やっぱり不気味ですよねぇ、あんなにはっきり分かれているんですもの。。
私の場所から切れ目は見えませんでしたので、ドキドキでした。
きてぃ♪さんのお写真はも、ほんと長くつながっているので…
見る場所によっても、様々なんですねぇ。

千葉だと、沖が震源だとここより揺れると思いますので気を付けて下さいね。
貴重なお写真ありがとうございました(^-^)/~~


千葉北西部

NO.114791 ゆず 2012/10/19 Fri 21:10 編集
  • 返信する

ここあさん(・・;)

20時59分 最大震度2 の小さな地震来ましたが。。
引き続きこない様に願いたいです(><;)


Re: 千葉北西部

NO.114792 きてぃ♪ 2012/10/19 Fri 21:24 編集
  • 返信する

雲 240kb ゆずさん♪(横レスごめんなさい)

来ましたねぇ。。。って震度1の東京でしたが

普段1くらいでは判らない私が気が付きました。

強震モニターを眺めてたからかな?


Re^2: 千葉北西部

NO.114794 ゆず 2012/10/19 Fri 21:33 編集
  • 返信する

きてぃ♪さん^^

ただ、場所が反対方向ですからね♪
しかし、近いから富士山方向のプレートを刺激しないとぃぃのですけどね。

気になったのは…
震災の時、沖の地震のあと…長野が揺れて…富士山が揺れたので。

先日、新潟が揺れたので…富士山方向も刺激来なかったかちょっと気になります。

さっき、お風呂にいて自分は感じなかったのですが…
戸が((カタカタカタ…))いったあとで地震情報メールで入ったので「うぉ!!」と思いました^^;
続かない事祈ります☆


Re: 断層雲?

NO.114806 2012/10/20 Sat 00:29 編集
  • 返信する

雲 240kb 気象庁の赤外線画像、借り物です。
17時、うっすらと雲ありますね。

> 東京から西側の空です。
> 富士山方向に、ハッキリ断層雲らしき雲が出ています。
> 台風が過ぎ去ったあとで、雲一つないいい天気だったので気になります。


Re^2: 断層雲?

NO.114813 ミュウ◆wT6973hky6 2012/10/20 Sat 02:43 編集
  • 返信する

雲 240kb こんばんは。

?さんの画像の雲と同じだと思うのですけれど、高知大の可視画像にハッキリ写っていたので重複してしまいますが失礼します。

携帯なので拡大できなくてごめんなさい・・・矢印の雲をズームして見るとフチの部分が直線的なので、この雲かもしれないですね?

この雲なら、東京さんとここあさんがおっしゃる『線上は切れていた』とも合致しますね。


Re^3: 断層雲?

NO.114825 ゆず 2012/10/20 Sat 09:06 編集
  • 返信する

ミュウさん^^ おはようございます。

PCからだと暗くて見えなかったのですが、携帯からハッキリ拝見出来ました^^
(なんでPCからみえないんだろ^^;)
ミュウさんの画像だと、ハッキリ((ここ!!))って感じですね(・・;)すご..
断層雲だと、断層の上に出来ると思うんですよ。。
そうすると、切れていてもおかしくないですよね。そんなに日本ぶつ切りにするほど長くはないので^^;
長いと言えば、断層ではなくプレートですから♪(また丁度ここにはプレートがあるしぃ…汗)
でも、皆さんからのお写真拝見すると気象性の様な気がします^^
台風が過ぎ去り、大陸の高気圧が結構強いですよね〜今日なんてめちゃくちゃ冷え込んでますし。
いろんな気象状況が重なったのかもしれません。

きてぃ♪さんの写真からも伺えますが、ほんと長い直線だったので…誰もがドキッ!!とする雲に見えました。
気象と合わせて、頭の片隅に地震への注意も心しておこうかとも思います^^
ありがとうございました(^-^)


Re^2: 断層雲?

NO.114823 ゆず 2012/10/20 Sat 08:52 編集
  • 返信する

モウん^^ おはようございます。

見えました!ありがとうございます。

見えている雲が、富士山方向そして中央地溝帯(フォッサマグナ)のラインに沿って出来ているので…
断層雲と言うより、プレートの沈みの関係で?
…と、考え過ぎてしまいました^^;

この雲の出来方は山沿いに関係して出来ている様なので【神奈川-山梨-群馬】とつながっているので、気象性の様ですね^^
ありがとうございました♪


Re^3: 断層雲?

NO.114873 グリフィンドール 2012/10/21 Sun 00:25 編集
  • 返信する

雲 240kb > ・さん^^ おはようございます。
>
> 見えました!ありがとうございます。
>
> 見えている雲が、富士山方向そして中央地溝帯(フォッサマグナ)のラインに沿って出来ているので…
> 断層雲と言うより、プレートの沈みの関係で?
> …と、考え過ぎてしまいました^^;
>
> この雲の出来方は山沿いに関係して出来ている様なので【神奈川-山梨-群馬】とつながっているので、気象性の様ですね^^
> ありがとうございました♪

今晩は この掲示板の方と 協議した結果 静岡東部と結論着けました。 10月19日17時30分頃の事です。

ゆず様は東京から富士山方面 私は静岡市から 関西方面の写真を見せ 交換したところ 静岡東部と二人納得したところ10月20日11時頃 静岡東部すぐ沖で震度1が発生しました。私の事ですから しんきち法則で 茨城で1と3と3が起こりました。

どんな詳細なのか わたしがゆず様の写真でスレさせて頂けたら
スレに 10月20日16時30分の断層雲だしますが いかがでしょうか?

写真はこの掲示板の方とゆず様の写真と照らし合わせて 震源地を特定した写真です。

また 日経で10月16日で掲載された 地震は予知できない という発表をされた方々が 赤い太陽、震度弱を軽視されて来られたつけが この私の連動性について 注目され 地震雲を認知していただきたく希望します。

震度1を特定する意味がわかると思います。


Re^4: 断層雲?

NO.114890 ゆず 2012/10/21 Sun 14:04 編集
  • 返信する

雲 230kb グリフィンドール様(^-^)/

ありがとうございます!!
私も捨てきれないこの気持ちσ(^-^;)
昨夜、同じ内容の事もカキコしながらレス残そうとしたのですが…
昨夜、子供が流星群を見たい♪♪と言うので、レス途中まで書いていたままPC放置していたら…
電源が抜けていたのを忘れて、PCは電源落ちしてしまいカキコ途中のレスも消えてしまいました(~~;)

内容の一部ですが、一昨日はわずかでも千葉北西部の地震、そして昨日は茨城の立て続けの地震…
そして気になったのは、震災の一週間前にも断層雲が現れたという投稿を他サイトで見て。。
自分なりには、しばらく注意が必要かと思いました。

それと!!
太平洋の沖にずっと停滞している縦に長く大きな雲...写真は昨日携帯に残したものですが…前の日も変わらずありました。
なんか、巨大な断層雲に見えてしまい本当に恐ろしいんですけれど…今日もまだ停滞しています。
沖で異常な力が発生してなければいいのですが…震災の震源地はずっと日本寄りですが、雲の下海底には海溝ではありませんが確か山脈があるところです。

グリフィンドール様の何か発見や気になる事があれば、気になさらずにどんどん投稿して下さい(・ω・)/
私もとっても気になります(^o^;)

でも、静岡東部の地震は知りませんでした(・・;)ヤバいですね...
富士山も要注意ですが、ここには大きなプレートがあるところなので本当に注意したいです(>_<)
ありがとうございます♪♪
では、よろしくお願い致します(^-^)/


▲ページTOPへ

この空はやばい (2)

NO.114762 匿名 2012/10/19 Fri 13:57 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

あれだけあった雲が全くなく青空だよ!なんでだ


レスの表示・非表示

Re: この空はやばい

NO.114769 匿名 2012/10/19 Fri 16:48 編集
  • 返信する

答えは台風がそれ、快晴だから


Re: この空はやばい

NO.114818 匿名 2012/10/20 Sat 05:36 編集
  • 返信する

> あれだけあった雲が全くなく青空だよ!なんでだ

あまり変な事言うと笑われるぞ。


▲ページTOPへ

昨日の夕焼け (1)

NO.114759 ぷりん 2012/10/19 Fri 10:51 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 昨日夕方虹が出てるよ。教えてもらって外に出たら、まるで空が燃えているかのようなアカ色。
兄に写メを送ると地震雲じゃないかということで、こちらへ掲載させて頂きました。

大阪府 17:45くらいの出来事です。


レスの表示・非表示

Re: 昨日の夕焼け

NO.114761 茨城県北部 2012/10/19 Fri 12:13 編集
  • 返信する

貴重な報告ありがとうございます。

地震が起きる前には太陽.月,星.夕焼け等あらゆる物が通常とは違って赤く見える。夕焼けを例に取ると以下の様に為る。赤い夕焼け(血のように真っ赤,オレンジ→真っ赤東京2011年7月8日)この赤い夕焼けの2日後に三陸沖でM7,1の地震発生 http:tenki,jp/eathquake/detail-6928,htmI関東大震災で発生した前兆現象資料
http:WWW,eIeshow,com/namazu/zenchou,htmI鎌倉市長屋で月が火の玉を上げたように真っ赤で有った。翌日(地震の前日)夜11時頃の月も真っ赤で有った。通常太陽が赤くなる夕焼けは太陽の高度が下がった時に,空気のさきの屈折現象で青い光が届かなく為り赤く見えるがそれでも大抵はオレンジです。


▲ページTOPへ

日の出と帯状雲のコラボと断層雲。 (9)

NO.114741 雛 饅頭 2012/10/19 Fri 06:54 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 昨日の夕焼けは、空が一面に真っ赤でした。不気味なくらい真っ赤でした。

今朝の空です。

画像 一枚目は、

日の出と帯状雲です。日の出とのコラボに
なります。

場所 高松市内
時間 AM 6:23
方角 東の空 南⇔北


レスの表示・非表示

Re: 日の出と帯状雲のコラボと断層雲。

NO.114742 雛 饅頭 2012/10/19 Fri 06:55 編集
  • 返信する

雲 180kb 画像二枚目は、

瀬戸内海の海上に出てた 断層雲です。

時間 AM 6:24
方角 北の空 東⇔西


Re^2: 日の出と帯状雲のコラボと断層雲。

NO.114744 グリフィンドール 2012/10/19 Fri 07:47 編集
  • 返信する

雲 240kb > 画像二枚目は、
>
> 瀬戸内海の海上に出てた 断層雲です。
>
> 時間 AM 6:24
> 方角 北の空 東⇔西

おっと 言わずとも断層雲 雲壁は怪しい 地
震前兆に起こる てきめんに揺れる雲

しかし 微笑み返しとして これは 何でしょ
う 静岡市駅南 東南方向 6時3D分?


Re: 日の出と帯状雲のコラボと断層雲。

NO.114743 グリフィンドール 2012/10/19 Fri 07:38 編集
  • 返信する

雲 240kb > 昨日の夕焼けは、空が一面に真っ赤でした。不気味なくらい真っ赤でした。
>
> 今朝の空です。
>
> 画像 一枚目は、
>
> 日の出と帯状雲です。日の出とのコラボに
> なります。
>
> 場所 高松市内
> 時間 AM 6:23
> 方角 東の空 南⇔北

おはようございます。

昨日の赤い空といい 空から目が離せませんね!

カラッと晴れていますが少し暗い そして圧
縮され 少し黄色っぽいのは たくさんの雲

をあつめ この位の高さでさ迷う 地震前兆

雲と思います。徳島でも 揺れましたね ご

あんぜんに

便乗して 私も静岡市駅南 2012年10月19日6
時32分 何なんでしょうか


Re^2: 日の出と帯状雲のコラボと断層雲。

NO.114745 雛 饅頭 2012/10/19 Fri 07:47 編集
  • 返信する

雲 180kb グリフィンドール様。
おはようございます。朝が めっきりお寒くなりましたけど、ご体調の方は 如何でしょうか?

遅くなりましたが、
この前は、しんきち法則 お見事でしたね。 空気感を読む 流石ですね。まだまだ 未熟な私には 出来ません。

静岡の方も 怪しい雲が 出ていたのですね。
不気味な雲ですね。

グリフィンドール様、先程、立ち上る雲を
撮影しましたから
載せますね。

いつもの山から立ち上っております。

時間 AM 7:13

方角 東の空


Re^3: 日の出と帯状雲のコラボと断層雲。

NO.114749 グリフィンドール 2012/10/19 Fri 07:58 編集
  • 返信する

雲 240kb > グリフィンドール様。
> おはようございます。朝が めっきりお寒くなりましたけど、ご体調の方は 如何でしょうか?
>
> 遅くなりましたが、
> この前は、しんきち法則 お見事でしたね。 空気感を読む 流石ですね。まだまだ 未熟な私には 出来ません。
>
> 静岡の方も 怪しい雲が 出ていたのですね。
> 不気味な雲ですね。
>
> グリフィンドール様、先程、立ち上る雲を
> 撮影しましたから
> 載せますね。
>
> いつもの山から立ち上っております。
>
> 時間 AM 7:13
>
> 方角 東の空

いつも 情熱的観測 御苦労様です。いつも確実に的中されて 頭が下がります。

よく切り立ち昇ると言いますが 吸い寄せら
れるのには なにかが有ります。よく観察し
て下さい。又々便乗してすいません

こんな雲 私も悩む雲です。鑑定お願いします。


Re^4: 日の出と帯状雲のコラボと断層雲。

NO.114752 雛 饅頭 2012/10/19 Fri 08:28 編集
  • 返信する

> グリフィンドール様。
> こんな雲 私も悩む雲です。鑑定お願いします。

グリフィンドール様の撮影した雲を 私が
鑑定するのですか?

では、画像を拝見したところ 分厚く、巨大な塊みたいな雲ですね。 静岡のお天気は
どうなんでしょうか?
晴れで 雲が白い色なら 「あんな雲に乗ってみたいなぁ〜」って言えますが。…

色が不気味ですよね

位置も低い位置ですよね。 どちらに流れてるんでしょうか?

停滞したままなんでしょうか?

何を潜んでる雲のようにも 見えますね。

やはり、グリフィンドール様みたいに 詳しい説明や解説が出来なくて すみません。


Re^2: 日の出と帯状雲のコラボと断層雲。

NO.114747 雛 饅頭 2012/10/19 Fri 07:54 編集
  • 返信する

グリフィンドール様、
早々とレスを ありがとうございました。

徳島で地震あったんですか!?

気付きませんでした。
ご報告 ありがとうございました。


Re^3: 日の出と帯状雲のコラボと断層雲。

NO.114753 グリフィンドール 2012/10/19 Fri 08:49 編集
  • 返信する

雲 240kb > グリフィンドール様、
> 早々とレスを ありがとうございました。
>
> 徳島で地震あったんですか!?
>
> 気付きませんでした。
> ご報告 ありがとうございました。

悩みますよね 断層雲だと思い、撮りましたが直線ではありますが雨雲のようです。

お褒めいただいたしんきち法則は2、3日に渡り 静岡西部の 地震を皮切りに 30回あまりの地震を 予知 予測できました。これも応援頂いたお陰です 有り難う御座います

そこには 前兆が10月13日からあり 赤い太陽 おかしい朝日 そして 平凡と思われるけど 最近では 最も怖い地震雲は これだ


Re^4: 日の出と帯状雲のコラボと断層雲。

NO.114755 雛 饅頭 2012/10/19 Fri 09:17 編集
  • 返信する

グリフィンドール様、
先程の巨大な塊の雲は以前に 私が 巨大な飛行船として 雲板の方にも 投稿した雲に 似ている気が致します。
雲板の方に なければ あっちの7/26に あると思いますので、ご覧下さいませ。

10/13〜ですか、
1週間前ですね。

私は、1週間前は
どんな 前兆雲を撮影したんだろう?

長い 帯状雲ですね。 私が 朝に撮影した
帯状雲より 高さは
ありますよね。

方角は 東⇔西ですよね? 北の空に 東⇔西ですよね?

この前兆雲が 決め手だったんですね。

流石に グリフィンドール様 怪しい雲は
見逃していませんね。


▲ページTOPへ

地震の前兆でないことを祈ります (16)

NO.114729 りか 2012/10/19 Fri 00:11 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

きのう、電車から見た大阪南河内の空が真っ赤な夕焼けであんなに赤いのは初めて見ました。地震の前兆かどうかわかりませんが、あまりに不気味で調べたらこちらにあった画像とそっくりでした。何もなく、地震が起きないことを祈ります。とっさに写真は撮りましたが、うまく撮れませんでした。


レスの表示・非表示

Re: 地震の前兆でないことを祈ります

NO.114738 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/10/19 Fri 06:25 編集
  • 返信する

りかさん

> きのう、電車から見た大阪南河内の空が真っ赤な夕焼けであんなに赤いのは初めて見ました。

以下URLから、昨日の衛星写真の17時あたりをご覧になってみてください。
http:tenki.jp/past/detail/?day=18&month=10&selected_image=satellite&year=2012

台風21号の影響によって、山陰〜中国地方は晴れ、そこから東は一面の雲とキッチリ分けられた状況になっているため、「日没時の赤い夕日」が雲の中でも比較的に西の方をこのような色で染め上げる現象によるものです。

同じような雲の分布状況は、台風19号が日本列島の南東沖を通過した10/3にもありました。
http:tenki.jp/past/detail/?day=3&month=10&selected_image=satellite&year=2012

その日も、日没時刻頃には、同じように曇り空全体が染まる現象が東海〜関東地方でも目撃されたことが、この掲示板にも記録されています>>112724


Re: 地震の前兆でないことを祈ります

NO.114740 (`・ω・´)b・ぽてち 2012/10/19 Fri 06:36 編集
  • 返信する

> きのう、電車から見た大阪南河内の空が真っ赤な夕焼けであんなに赤いのは初めて見ました。地震の前兆かどうかわかりませんが、あまりに不気味で調べたらこちらにあった画像とそっくりでした。何もなく、地震が起きないことを祈ります。とっさに写真は撮りましたが、うまく撮れませんでした。

はっきりと中央構造線沿いが騒がしくなってます。
ハイネットで四国に赤マルが目だって着ました。

西日本も明らかに動き出してますねぇ。

2日前の鹿児島の大きな青マルで、フィリピン海プレートの動きの性質が変わったようにも思える・・。

まだ、つかみきれない。

雲の報告が少ない。

それと気になるのは、名無しが居なくなったこと。
ついにアク禁になったか?
・・だとしたら監理人さん、青いよ。


ポテチ殿

NO.114754 匿名 2012/10/19 Fri 09:01 編集
  • 返信する

いつも 偉ぶってる お前も 消えろ!


Re: ポテチ殿

NO.114757 真に偉大な (`・ω・´)b・ぽてち 2012/10/19 Fri 09:42 編集
  • 返信する

> いつも 偉ぶってる お前も 消えろ!

お前の言葉には何の力も無いなぁ。

頭がいい人たちは、俺が悪ノリしてふざけてるだけって分かってるよ。

お前は、そういう仲間には入れない領域の人間なんだよ。

まぁ、気の毒ではあるが、普通の幸せを簡単に得る位置に居るとも言える。

無理すんな。


Re^2: 誰かが言ってたポテ ちんけ

NO.114819 匿名 2012/10/20 Sat 05:57 編集
  • 返信する

悪のり 笑わせるな やはり お前はポテチンケだよ(笑) 脳もないのに悪ふざけするな!


Re: ポテチ殿

NO.114799 7733251←※RD 2012/10/19 Fri 22:06 編集
  • 返信する

> いつも偉ぶってるお前も消えろ!

いつも偉ぶってるお前も消えろ!


閑人!

NO.114820 匿名 2012/10/20 Sat 06:01 編集
  • 返信する

お前は すっこんでろ!セ


Re^2: 地震の前兆でないことを祈

NO.114756 匿名 2012/10/19 Fri 09:17 編集
  • 返信する

> > きのう、電車から見た大阪南河内の空が真っ赤な夕焼けであんなに赤いのは初めて見ました。地震の前兆かどうかわかりませんが、あまりに不気味で調べたらこちらにあった画像とそっくりでした。何もなく、地震が起きないことを祈ります。とっさに写真は撮りましたが、うまく撮れませんでした。
>
> はっきりと中央構造線沿いが騒がしくなってます。
> ハイネットで四国に赤マルが目だって着ました。
>
> 西日本も明らかに動き出してますねぇ。
>
> 2日前の鹿児島の大きな青マルで、フィリピン海プレートの動きの性質が変わったようにも思える・・。
>
> まだ、つかみきれない。
>
> 雲の報告が少ない。
>
> それと気になるのは、名無しが居なくなったこと。
> ついにアク禁になったか?
> ・・だとしたら監理人さん、青いよ。

(´・ω・`)の姿が見えないね?だからブライトが少し荒れまくって居るのかも?新潟中越地震多発気になりますなあ!


Re^3: 地震の前兆でないことを祈

NO.114758 カリスマ (`・ω・´)b・ぽてち 2012/10/19 Fri 10:02 編集
  • 返信する

> (´・ω・`)の姿が見えないね?だからブライトが少し荒れまくって居るのかも?新潟中越地震多発気になりますなあ!

私のような偉大なカリスマにとって、アンチの存在は必要なのです。

暇つぶしというか、口直しというか・・。

いつも真面目にし続けると飽きて涸れちゃうんですな。

私の玩具を取り上げないでほしい!

・・中越ですな。

確か、半年くらい前も中越で連発してたような記憶があります。

「飛騨の群発の位置が変わったはず」とか何とか、自分で書いたような気がする。

その後、どっかが大きく動いたと思ったんですけどね。

自分のブログを調べてみます。


Re^4: 地震の前兆でないことを祈

NO.114763 もも 2012/10/19 Fri 15:27 編集
  • 返信する

> > (´・ω・`)の姿が見えないね?だからブライトが少し荒れまくって居るのかも?新潟中越地震多発気になりますなあ!
>
> 私のような偉大なカリスマにとって、アンチの存在は必要なのです。
>
> 暇つぶしというか、口直しというか・・。
>
> いつも真面目にし続けると飽きて涸れちゃうんですな。
>
> 私の玩具を取り上げないでほしい!
>
> ・・中越ですな。
>
> 確か、半年くらい前も中越で連発してたような記憶があります。
>
> 「飛騨の群発の位置が変わったはず」とか何とか、自分で書いたような気がする。
>
> その後、どっかが大きく動いたと思ったんですけどね。
>
> 自分のブログを調べてみます。


自分の事を偉大だとか カリスマだとかほざいてる!!
キモい…
かなり キモい!!


Re^5: 地震の前兆でないことを祈

NO.114808 特別 2012/10/20 Sat 00:43 編集
  • 返信する

ブライトって名前の人 いつも時間自由に投稿していますよね。
ひきこもりの方なのではと思いました。
大抵の人は朝早い時間か遅い時間しか投稿出来ないはずです。


Re^6: 地震の前兆でないことを祈

NO.114816 匿名 2012/10/20 Sat 03:45 編集
  • 返信する

> ブライトって名前の人 いつも時間自由に投稿していますよね。
> ひきこもりの方なのではと思いました。
> 大抵の人は朝早い時間か遅い時間しか投稿出来ないはずです。

大抵の人って何?
皆が同じ時間帯で日常を送っているとでも?
それに朝早い時間か遅い時間しか投稿できないだ?
何基準だよ。
自分の普通、当たり前をあたかも常識のように語り、ひきこもりだの決め付けをし頭悪いんですか?

毎日同じ時間通りに生活している人ばかりではない。
日勤、夜勤、くりかえしていたり早朝、深夜働いてる人なんて五万といる。

あなたの周りには朝早い時間と遅い時間にしか自由がきかない人しかいないんですね。すごいすごい。
笑えるわ


Re^6: 地震の前兆でないことを祈

NO.114829 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/10/20 Sat 15:30 編集
  • 返信する

>>114808 特別さん

> ブライトって名前の人 いつも時間自由に投稿していますよね。

会社勤めの普通のサラリーマンですから、平日の就業時間内には投稿していませんよ(休暇の日を除く)。

気になるようでしたら「記事検索」機能のハコに「Bright-Door」と叩いて確認してみてくださいね。


Re^5: 地震の前兆でないことを祈

NO.114817 見切ってる (`・ω・´)b・ぽてち 2012/10/20 Sat 03:49 編集
  • 返信する

> ↑
> 自分の事を偉大だとか カリスマだとかほざいてる!!
> キモい…
> かなり キモい!!

小学生レベルだぞ。

善い事も悪いことも両方とも出来ない実感が、こみ上げてきたんじゃないか?

だから無理すんな。


Re^6: 地震の前兆でないことを祈

NO.114822 匿名σ 2012/10/20 Sat 08:32 編集
  • 返信する

だから無理すんな。

おー。絶好調かな。
今日は晴れなのかな?
次の写真に期待が掛かるかな。


ポテチンケ!

NO.114827 匿名 2012/10/20 Sat 10:56 編集
  • 返信する

誰にも認められないから 自画自賛 情けないヤローだセお前みたいな奴はもの申す資格無し!すっこんでろ!脳無しセ 気持ち悪いんだよ!


▲ページTOPへ

地震? (1)

NO.114720 かめちゃん 2012/10/18 Thu 21:32 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb これは地震雲?


レスの表示・非表示

Re: 地震?

NO.114732 匿名 2012/10/19 Fri 01:35 編集
  • 返信する

> これは地震雲?

雨雲です
天気悪いでしょう?


▲ページTOPへ

過去写真、北関東→西 9月29日 (11)

NO.114713 匿名σ 2012/10/18 Thu 20:51 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 朝7時。
雲の下が青いかな。

きょうは一日中雨だよね..

明日の雲はどんなかな..


レスの表示・非表示

Re: 過去写真、北関東→西 9月29日

NO.114715 鈴鹿市 2012/10/18 Thu 21:10 編集
  • 返信する

雲 240kb 匿名σさん
こんばんは。

一日中雨、それでも一点だけ
明るく見えた瞬間を撮りました。


Re^2: 過去写真、北関東→西 9月29日

NO.114719 鈴鹿市 2012/10/18 Thu 21:28 編集
  • 返信する

雲 180kb 匿名σさんの
お写真は、エアーベッドの裏面に見えるね。

もう消えた、雨空だけ…


Re^2: 過去写真、北関東→西 9月29日

NO.114723 鈴鹿市 2012/10/18 Thu 22:09 編集
  • 返信する

雲 240kb 一日中雨、それでも一瞬だけ
> 明るく見えた瞬間を撮りました。

更にズームにして見ると…

追記
もう少し前のを
良いのかな‥
その時は、この
三つは消しますね(-.-;)


Re^3: 過去写真、北関東→西 9月

NO.114736 匿名σ 2012/10/19 Fri 05:08 編集
  • 返信する

ありがとね。
一点晴れ..
晴れてくるのかなって思わせぶりなんだけど、消えるとちょっと寂しい気分になるかな。
その後は納得するよね。
ベッドの裏側..
もわもわ、もこもこ、ふわふわ、そうだよね。
言葉で表現してみると雲になる、今気付いたよね。


Re^4: 過去写真、北関東→西 9月

NO.114760 鈴鹿市 2012/10/19 Fri 11:52 編集
  • 返信する

雲 240kb (*'-')
匿名σさん
こんにちは。
昨日の神々しい光。会いにきてくれたのかも…
亡くなった人がいて、三日間は
超多忙になります。
その後、またこのページを使わせてくださいね。
夕暮れの、もやもや雲を撮った画像です。

何故か、私にそっくりだと言われるの
マスクをしています。

何処も揺れませんように(^人^)


Re^5: 過去写真、北関東→西 9月

NO.114797 匿名σ 2012/10/19 Fri 22:00 編集
  • 返信する

昨日の神々しい光。会いにきてくれたのかも…
> 亡くなった人がいて、> その後、またこのページを使わせてくださいね。
夕暮れの、もやもや雲を撮った画像です。
>
> 何故か、私にそっくりだと言われるの
> マスクをしています。何処も揺れませんように(^人^)

掴みどころのない幻な感じなのかな..
特別な日の雲だよね。
みんなひっくるめて、ありがとね。(風邪引かないでね)、くしゃみの様な一瞬揺れは続いているかな。


Re^6: 過去写真、北関東→西 9月

NO.115076 鈴鹿市 2012/10/23 Tue 09:44 編集
  • 返信する

雲 240kb > 掴みどころのない幻な感じなのかな..
(風邪引かないでね)

昨日の夕方の空ですが、レンズの光りが、ホワイトパールに見えませんか?

10月22日
15時59分
西方向です。


Re^7: 過去写真、北関東→西 9月

NO.115078 鈴鹿市 2012/10/23 Tue 10:06 編集
  • 返信する

雲 240kb > 何語かは解らないのですが、メッセージが書いてあるような雲でした。
>

15時57分
西方向です。


Re^8: 過去写真、北関東→西 9月

NO.115079 鈴鹿市 2012/10/23 Tue 10:23 編集
  • 返信する

雲 240kb 匿名σさん
何枚も図々しく
すみませんm(__)m
こちらは、上に向かって綺麗な光芒です。

15時51分
西方向


Re^7: 過去写真、北関東→西 9月

NO.115145 匿名σ 2012/10/24 Wed 06:08 編集
  • 返信する

> 大変過ぎました

> 昨日の夕方の空ですが、レンズの光りが、ホワイトパールに見えませんか?
>
> 何語かは解らないのですが、メッセージが書いてあるような雲でした。次
>

ホワイトパールが一番いい表現かな、雲板向けに時間や方向も書いてあげるといいのかな?
って、なんとなく感じたかな。

この板ではあまりみられない撮り方かな..

何枚でも構わないかな、北関東で見ることができない写真ありがとね。


Re^8: 過去写真、北関東→西 9月

NO.115158 鈴鹿市 2012/10/24 Wed 11:15 編集
  • 返信する

> ホワイトパールが一番いい表現かな、雲板向けに時間や方向も書いてあげるといいのかな?
> って、なんとなく感じたかな。

そうでしたね。
早速 直しておきました。
ご指摘 ありがとうですね(^O^)

これで随分見やすくなりましたねm(__)m


▲ページTOPへ

綺麗と言うか、恐いと言うか… (8)

NO.114690 プリン 2012/10/18 Thu 17:42 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 今日の夕方 五時半くらいの夕空です。
家の東側の窓までがピンク色の光になっていたので、驚き外へ出て見てみました。
わかりにくい画像かもしれませんが、雲と黄金に近いオレンジ色。そしてピンク色の光がミルフィール状になっていました。
場所‥石川県 日本海側


レスの表示・非表示

Re: 綺麗と言うか、恐いと言うか…

NO.114703 匿名 2012/10/18 Thu 19:35 編集
  • 返信する

恐怖を感じるほど奇麗だったんだろうね。
天災関係なしに、自然の美には時折恐怖も感じるよ。


画像

NO.114705 プリン 2012/10/18 Thu 19:41 編集
  • 返信する

雲 135kb すみません。また画像が添付できていなかったようなので、添付します。

> わかりにくい画像かもしれませんが、雲と黄金に近いオレンジ色。そしてピンク色の光がミルフィーユ状になっていました。
> 場所‥石川県 日本海側


Re: 綺麗と言うか、恐いと言うか…

NO.114717 風 2012/10/18 Thu 21:24 編集
  • 返信する

地震雲…と思います(*_*
断層雲見たあと数日中に揺れます震度1〜3ですが…震度は関係ないのかもですが…
西日本も最近気になりますね(:_;)


Re^2: 綺麗と言うか、恐いと言うか…

NO.114724 プリン 2012/10/18 Thu 22:13 編集
  • 返信する

風さん お返事ありがとうございます。風さんがおっしゃる通り地震雲だと思います。
あえて書きませんでしたが、このような断層雲を日本海側で見た時は殆ど海外(主にアジア圏内)で大きめな地震が起こっています。
でも、今日の夕焼けの色の断層雲は初めて見たわ(>_<)


Re^3: 綺麗と言うか、恐いと言う

NO.114812 ミュウ◆wT6973hky6 2012/10/20 Sat 02:11 編集
  • 返信する

雲 240kb こんばんは。
お写真の雲と思われる雲が確認できる衛星画像を添付させてください。


Re: 綺麗と言うか、恐いと言うか…

NO.115112 風 2012/10/23 Tue 21:45 編集
  • 返信する

小さいけど地震来ましたね(>_<)
石川県はあまり揺れない場所のイメージあったので近県かとも思いましたが(:_;)

北から南まで日本中が不安定ですね(:_;)
宏観異常の検証が進めばいいな…
でも震度や時期を特定出来ないのが厳しいですね(>_<)
地盤が破壊される時の宏観異常…地表に現れる時間や規模はやはりはかれないのでしょうか(:_;)
ミュウさん 画像ありがとうございます☆
断層雲は衛星写真ではあのように写るのですか…(゜゜)


Re^2: 綺麗と言うか、恐いと言う

NO.115372 ミュウ◆wT6973hky6 2012/10/25 Thu 09:35 編集
  • 返信する

プリンさん、おはようございます。
1ページお借りします。

風さん、おはようございます。
下がってしまったのにありがとうです。
衛星画像の雲は台風の雲なんです。
断層雲は、こんなふうに、台風や前線から広がる雲のフチの部分を見ていることが多いそうなのですよ。
ここ1ヶ月の断層雲の投稿を見てもよくわかります。

石川、揺れましたね。小さく済んで良かったですけど、いつどこの地域が揺れても不思議ではないですね。
お互い、備えと警戒は怠らないようにしなくてはですね。

でも、匿名さんがおっしゃるとおり、自然は怖いくらいに美しい光景を生み出すので、美しい雲や夕焼けは美しいものとして見ることができたら良いなぁと思ってます。

また何かありましたら情報お願いしますね。


遅くなりました

NO.115564 プリン 2012/10/26 Fri 23:23 編集
  • 返信する

みなさま。お返事ありがとうございました。断層雲には気象性のものがあるのですね。一つ勉強になりました!おっしゃる通り宏観で地震が明確にわかるようになればいいですね。
本当に最近は地震があちこちで起きていますので、先ずは用心!ですね。
これからも「この雲何かおかしい」と思ったらまた送りたいと思います。そして、皆様の判断材料にお役立てできれば幸いです。
また宜しくお願いします♪


▲ページTOPへ

怖い夕焼け (5)

NO.114686 プープーさん 2012/10/18 Thu 17:33 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

5時まわったくらいから?灰色の曇り空から真っ赤になってました。少し怖かったです


レスの表示・非表示

Re: 怖い夕焼け

NO.114687 プープーさん 2012/10/18 Thu 17:38 編集
  • 返信する

雲 240kb > 5時まわったくらいから?灰色の曇り空から真っ赤になってました。少し怖かったです


Re^2: 怖い夕焼け

NO.114689 プープーさん 2012/10/18 Thu 17:42 編集
  • 返信する

兵庫県姫路市です。
初めて投稿するので不慣れですみませんでした。
今は日が沈んでいつもの風景になってます。でも怖かった…


Re: 怖い夕焼け

NO.114694 匿名 2012/10/18 Thu 17:59 編集
  • 返信する

> 5時まわったくらいから?灰色の曇り空から真っ赤になってました。少し怖かったです

雲がなければ綺麗な夕焼け

雲があれば怖い夕焼け…

極端だな


Re^2: 怖い夕焼け

NO.114726 TITAN3 2012/10/18 Thu 22:35 編集
  • 返信する

> 雲がなければ綺麗な夕焼け
> 雲があれば怖い夕焼け…

雲は普通、異常無し。
夕焼けは綺麗、異常無し。
これわ怖いと思うか、素晴らしいと思うかは、あなた次第。


Re^3: 怖い夕焼け

NO.114734 ニャン420 2012/10/19 Fri 04:20 編集
  • 返信する

> 雲は普通、異常無し。
> 夕焼けは綺麗、異常無し。
> これを怖いと思うか、素晴らしいと思うかは、あなた次第。

怖くも素晴らしくもないニャン
夕焼けは夕焼けニャン!


▲ページTOPへ

前10件
(151-160/492)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク