地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
くー&ちゃさん、カブさん、みなさん、こんにちは。
> なんだかもう締めにかかっているようですが、まだまだですよ(*^_^*)
あれ、バレちゃいました(^^;;
> 飛行機雲が上昇したのですか?・・・飛行機雲が水平に移動して影が逆転した図だったら、さすが青森Kさん!って納得したのに〜。
そうですね、>>63934の雲は、右から左へ流れていったものです。なので、雲が水平方向に移動しても、太陽と観測者そして雲の位置関係から、雲が上昇または下降したように見えます・・・っていう説明が足りませんね。
> 珍しい雲を見つけるのは運の良さも大きいのではないでしょうか?
そのとおりですね。あとは目撃する現象が偏ったりしますね。カブさんが見た事のない>>64291のタイプを、私は何回か見てるんです。
> たとえば、この画像なら消滅飛行機雲と判断してもらえるでしょうか?
これは判りやすいですね。直接見た事の無い私でも理解できます。>>64258はパンダ柄のANA機も確認できますね^^
> 実際は西寄りの風で、画像の右方向に雲が流れていたのですね!太陽の方向はそれほど重要ではなくて、下層の雲に投影されている飛行機雲の影が、ある時点で観測者から見てちょうど飛行機雲と影が重なって見えた状態から、その9秒前と9秒後を撮影した画像が>>63867と>>63868ということですね。
さすがですね、大正解です。
> ちなみに、しつこいようですが>>64040の解説図でも太陽と飛行機雲の間に影は見えませんよね。(太陽を大きくするのはズルいですよ〜)
スミマセン、ちょっと理解力不足で↑が?状態でm(__)m
>> (追記)・・・と言う事は・・・私が写真投稿致しました、飛行機雲は「下側は飛行機雲の影」と言う事になる・・・と言う事ですよね?
> そういえば発端はくー&ちゃさんの画像でしたね(^_^;)
おおッ・・・そうでしたね(^^;;
私には影に見えますが、これは経験不足から、そのように見えてしまう・・・という事だと思います。
> この勢いで地震雲も見分けられるようになるといいんだけど・・・さっぱりわかりません(?_?)
これが、また・・・難しいですね・・・。
長くなりましたので、NO.64383 匿名さんへは別スレで。
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。