地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
NO.64593 匿名さん、こんばんは。
> ですが、青森Kさんが、タケゾウさんが投稿された雲を地震雲と判断されたのは、同じ場所に出現していたからというのもあったかとは思いますが、シャープで直線的で力強い形状と 高高度に出現していたことが決め手になったのではないのでしょうか?確か予測を立てられたのも3日目以前だったと記憶していまして、他の帯状雲の投稿で予測を立てられた際も 形状で判断されていたようでしたので。
匿名さんは、私の考察をよく理解されている方ですね。感心いたしました。仰るとおり、私が前兆雲?と疑う雲の特徴は、シャープ・直線的・力強い形状です。高度も低いより高いほうが、形状が判りやすいと考えています。
> 同じ場所での出現時間も重要視されているのでしたら、それはどの位の時間なのでしょうか?
過去の事例で、8:40〜18:15まで、同じようなラインに出たり消えたり、弱くなったり力強くなったり を繰り返し、日没後 薄暗い西空に、シャープで直線的で力強い帯状(昔はビーム状と呼んでいました)となって闇に消えた雲を目撃しました。そして5日後、M5.8(最大震度3)の地震が予測海域に発生しました。これが本当に前兆雲だったのか?は別として、私が疑う出現時間は、4〜6時間以上を目安にしています。ただし、”見続けることが難しい”ですよね。
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。