地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
> くー&ちゃさん
> > 青森Kさんから回答がありましたね。
> カブさん、「大正解おめでとうございます」
>
> ありがとうございます、今回の勉強会ではずいぶん画像を分析する能力がアップしたようです。
> しかし、まだ>>64040の解説図の問題が残っていますね(^_^;)
カブさん、青森Kさん、こんにちは。
「 ちなみに、しつこいようですが>>64040の解説図でも太陽と飛行機雲の間に影は見えませんよね。(太陽を大きくするのはズルいですよ〜)
スミマセン、ちょっと理解力不足で↑が?状態でm(__)m」この問題ですね?
> それと、紅葉の画像ありがとうございます、癒されますね〜(^_^)
> さっそく角度を変えて撮影して見え方が変化することを検証されているところが素晴らしいです。
> >>64290の青森Kさんのレスでは「衛星画像を観て予測をする方であれば・・・」として具体的な予測の考え方を紹介されていますね。
> 匿名さんが疑問に思っているようですが、青森Kさんが地震前兆と判断されたようには思えません。
> このサイトでは地震雲掲示板だけを見ていますが、ほかの人が気になる雲を見つけた時には「参考になります」とか言うばかりで、その雲からどのように予測を立てているのかがわからないので、情報がほしいと思っていました。
> なので、青森Kさんの情報はとても参考になりましたね。
本当ですよね・・・青森Kさんの情報はとても参考になりました。
「64040」の問題解決が、とても楽しみです。
> 23時33分の地震は地鳴りが凄かった!、直下型はこわいよ〜((+_+))
私の自宅付近は、震度3でした。丁度、歯を磨いていて、地鳴りが凄いし直下型だったので、ビックリして、口から「ダラ〜〜」っと垂れ流し・・・(笑)
カブさんのお住まいと、私の自宅からは近いのかなぁ?
千葉から日立市に越して来て、まだ1年9ヶ月で、土地勘もあまり分りません。「助川小学校」〜「十王町友部」の間(助川小学校寄り)の山の中に住んでいるのですが・・・茨城県北部が震源地だと「助川小学校」がよく揺れている事が多く、毎日のように揺れているのですが・・・「十王町友部だけでの(各地の震度)揺れ」でも自宅付近は揺れています・・・
この「助川小学校」付近は、地盤がゆるいのでしょうか?「川」と入っているので、昔は川があった場所なのかなぁ?
最近、直下型が増えているので怖いですね・・・
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。