地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
くー&ちゃさん
> カブさん、私がこの飛行機雲を撮影した時は、太陽は、左やや下にありましたよ・・・
おー!なるほど、疑問解消で〜す\(^o^)/
画面上部の暗い筋が消失雲ではなく、青森Kさんが言うように雲の影のように見えるのが気になっていました。
ということで、くー&ちゃさんの画像は消失飛行機雲で、その上方に>>64291のような薄明光線の影が伸びているという事で私の最終判断とします。
そして、当然に薄明光線の影を下に延長した先に太陽があるという事ですね(^_^)
雲が少し右にカーブしているから右側が明るいのかな?
----------------------------------
> カブさんのお住まいと、私の自宅からは近いのかなぁ?
千葉から日立市に越して来て、まだ1年9ヶ月で、土地勘もあまり分りません。「助川小学校」〜「十王町友部」の間(助川小学校寄り)の山の中に住んでいるのですが・・・茨城県北部が震源地だと「助川小学校」がよく揺れている事が多く、毎日のように揺れているのですが・・・「十王町友部だけでの(各地の震度)揺れ」でも自宅付近は揺れています・・・
この「助川小学校」付近は、地盤がゆるいのでしょうか?「川」と入っているので、昔は川があった場所なのかなぁ?
助川には川はなかったと思います、宮田川には近いのでしょうね、そのせいで揺れやすいのかも。それよりも高鈴山周辺は、気象協会の地震情報にも出ないような局地的な直下型の地震が多発していると聞きます。
もう、地震は生活の一部、と受け入れなければならないのかな・・・
阿武隈山地最南端の山の中からカブでした。
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。