地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
カブさん、おはようございます。
> おー!なるほど、疑問解消で〜す\(^o^)/
> 画面上部の暗い筋が消失雲ではなく、青森Kさんが言うように雲の影のように見えるのが気になっていました。
>
> ということで、くー&ちゃさんの画像は消失飛行機雲で、その上方に>>64291のような薄明光線の影が伸びているという事で私の最終判断とします。
おめでとうございます。これで、モヤモヤ感がスッキリしましたね。お疲れさまでした。
私も、この解説を読んでスッキリしました。
解説してくださり、ありがとうございました。
カブさんと、青森Kさんから、この場でメチャクチャ勉強になりましたよぉ。
ありがとうございました。
> そして、当然に薄明光線の影を下に延長した先に太陽があるという事ですね(^_^)
はい。確かに、その位置に太陽がありました。
> 雲が少し右にカーブしているから右側が明るいのかな?
雲がカーブしていたので、そこに太陽の光が他よりも強めに浴びていたのかも知れませんね・・・
> ----------------------------------
> 助川には川はなかったと思います、宮田川には近いのでしょうね、そのせいで揺れやすいのかも。それよりも高鈴山周辺は、気象協会の地震情報にも出ないような局地的な直下型の地震が多発していると聞きます。
> もう、地震は生活の一部、と受け入れなければならないのかな・・・
えーーっ!ホントですか?ビックリです・・・でも、仕方ないですよね・・・どうする事も出来ないので・・・ただ、防災グッズの備えはきちんとするべきですね。
> 阿武隈山地最南端の山の中からカブでした。
カブさん宅は、私の家から結構近い所なんですね。車で15分位でしょうか?
もしかしたら、お互い知らずに、すれ違っていたかも知れませんね(笑)雲の写真を撮っている方を見かけたら、もしかしたら、カブさん?と思ってしまうかもしれません(笑)
天気予報では、日立市は午後から雪マークでした。体調管理と車の運転は、お互い気をつけて行きましょうね。。。
これからも、雲について教えて下さい。よろしくお願いします
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。