地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
くー&ちゃさん、何度もお邪魔して申し訳ありません。
もう一度だけこの場をお借しください。
青森Kさん。
深夜に 早々のご返答ありがとうございました。
質問・疑問等いくつかありますが、これ以上 勉強会の場にお邪魔することは迷惑になりますので、別のスレッドにレスさせていただきます。そちらでよろしくお願いいたします。
こちらだけこの場で失礼いたします。↓
> あと、雲は必ず動きます。【移動する雲は地震雲ではない】は、私が最初に教科書にしていた本に出ていますが、実際は『同じような雲が同じよな場所に出ては消える』を繰り返し、移動しないように見えている、という事だと理解しています。
私もそのように認識していいます。【移動する雲は地震雲ではない】は そのような意味で書かせていただきました。
そして、ジュウザさんのレスの中のこちらですが。↓
> 以前、タケゾウさんのスレの時に3日間、帯状雲が現れた時に、予想図をたてられた時に、そう考えているのかなぁと思いました。
ジュウザさんが 帯状雲の投稿に、『明日も同じ場所に出ていたら注意』とレスされていらっしゃるのは拝見していましたので、そのような見解をお持ちでいらっしゃることは存じ上げており 参考にさせていただいておりました。
ですが、青森Kさんが、タケゾウさんが投稿された雲を地震雲と判断されたのは、同じ場所に出現していたからというのもあったかとは思いますが、シャープで直線的で力強い形状と 高高度に出現していたことが決め手になったのではないのでしょうか?確か予測を立てられたのも3日目以前だったと記憶していまして、他の帯状雲の投稿で予測を立てられた際も 形状で判断されていたようでしたので。
同じ場所での出現時間も重要視されているのでしたら、それはどの位の時間なのでしょうか?
以上、ご返答はいつでも構いませんので、よろしくお願いいたします。
長文失礼いたしました。
くー&ちゃさん、突然お邪魔して申し訳ありませんでした。
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。