地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年11月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

雲が綺麗でした (1)

NO.62000 愛知 2011/11/12 Sat 22:13 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 215kb 愛知県田原市の空です。
4時くらいでしょうか?
彩雲みたいなのも出てました
南向きに撮影です。


レスの表示・非表示

Re: 雲が綺麗でした

NO.62022 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/12 Sat 23:31 編集
  • 返信する

> 愛知県田原市の空です。
> 4時くらいでしょうか?
> 彩雲みたいなのも出てました
> 南向きに撮影です。

こんばんは。
【幻日】という 大気光学現象です。今日の天候は、大気光学現象がおきやすい状態っだようです。

http:homepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html#genjitsu


▲ページTOPへ

初めてみた雲 (4)

NO.61986 ちんちくりん 2011/11/12 Sat 21:07 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 今日4時くらいに
犬の散歩をしに
外に出たら西の空に
波状雲を見ました!

はじめて見たので
投稿しました!
場所は静岡県掛川市です。


レスの表示・非表示

Re: 初めてみた雲

NO.61989 ちんちくりん 2011/11/12 Sat 21:12 編集
  • 返信する

雲 135kb これ写真です


Re: 初めてみた雲

NO.62023 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/12 Sat 23:34 編集
  • 返信する

> 今日4時くらいに
> 犬の散歩をしに
> 外に出たら西の空に
> 波状雲を見ました!
>
> はじめて見たので
> 投稿しました!
> 場所は静岡県掛川市です。

こんばんは。
飛行機雲が広がったものが、かなり多く含まれているようです。


Re: 初めてみた雲

NO.62119 富士山静岡空港付近 2011/11/13 Sun 10:10 編集
  • 返信する

その時間に私も掛川市で同じ雲を見ていました。

高層の雲は縦に何本もあるのに、下層の雲は横向きでナミナミ雲でしたね。

とても気になりました。


Re^2: 初めてみた雲

NO.62141 匿名 2011/11/13 Sun 14:56 編集
  • 返信する

> 高層の雲は縦に何本もあるのに、下層の雲は横向きでナミナミ雲でしたね。
> とても気になりました。

スレ主さんの写真に波状雲は確認出来ませんね。
青森さんのレスの通り多くの飛行機雲は確認出来ますが。


▲ページTOPへ

西の空から (2)

NO.61982 静岡県浜松市 2011/11/12 Sat 20:46 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 浜松の西の空から東南の方角に放射状にいくつも伸びた雲です。
午後3時過ぎから見えていました、
写真は午後4時過ぎですが3時頃にはくっきりと見えていました。


レスの表示・非表示

Re: 西の空から

NO.61985 名月 2011/11/12 Sat 21:05 編集
  • 返信する

どのような現象でできる雲なのでしょうか…!?
初めてみました。

同じ雲のスレが、>>61910 にあります。


Re: 西の空から

NO.62024 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/12 Sat 23:36 編集
  • 返信する

> 浜松の西の空から東南の方角に放射状にいくつも伸びた雲です。
> 午後3時過ぎから見えていました、
> 写真は午後4時過ぎですが3時頃にはくっきりと見えていました。

こんばんは。
飛行機雲が変形し広がり、重なって(並んで)いるものと思われます。


▲ページTOPへ

竜巻形雲 (3)

NO.61977 りゅう 2011/11/12 Sat 20:39 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 茨城県水戸市から西です


レスの表示・非表示

Re: 竜巻形雲

NO.61978 ? 2011/11/12 Sat 20:42 編集
  • 返信する

ん?竜巻じゃないような?

雲が集まっている下の場所はどこか分かります?


Re^2: 竜巻形雲

NO.61984 りゅう 2011/11/12 Sat 20:56 編集
  • 返信する

雲 135kb 中心から右上に何本か伸びてる雲が
(写真では見にくいのですが)
螺旋階段のように巻いてまして
竜巻形雲かと認識しました

栃木県真岡や益子方面です


Re: 竜巻形雲

NO.62029 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/12 Sat 23:42 編集
  • 返信する

> 茨城県水戸市から西です

こんばんは。
飛行機雲が変形し、このようになっていく事もあります。


▲ページTOPへ

たつ巻形地震雲 (5)

NO.61973 スーパーけんちゃん 2011/11/12 Sat 20:28 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

北茨城市在住です。
画像がないのが残念なのですが、今日午後4時ころ、北茨城から見て福島茨城県境沖に、水平線からかなり上空まで真っ直ぐ立ち上る"たつ巻形地震雲"を見ました。阪神大震災の時に地震雲のことを知ってから空を見続けてきましたが、明らかにたつ巻形地震雲と思われる雲を見たのは初めてです。
東日本大震災の大きな余震がくるのでは・・とちょっと心配です。


レスの表示・非表示

Re: たつ巻形地震雲

NO.61974 … 2011/11/12 Sat 20:34 編集
  • 返信する

画像が無くて残念です。
ちなみに長時間出ていたか分かりますか?
もしたつ巻形だとしたら垂直に伸びてる程確か震源地が近かったような…


Re^2: たつ巻形地震雲

NO.61988 スーパーけんちゃん 2011/11/12 Sat 21:10 編集
  • 返信する

> 画像が無くて残念です。
> ちなみに長時間出ていたか分かりますか?
> もしたつ巻形だとしたら垂直に伸びてる程確か震源地が近かったような…

高速道路を走っていて海の方に見つけたので、北茨城ICで降りてすぐに携帯電話で撮影したのですが、はっきりは写りませんでした。海岸まで走りもう一度撮影しましたが、ほとんど写りませんでした。
雲を見つけた時点で薄くなり始めていたのですが、それでも3時50分から4時10分までの20分間は目で確認できました。


Re: たつ巻形地震雲

NO.62021 中岡 2011/11/12 Sat 23:31 編集
  • 返信する

勿来からも見えました!茨城県方面(県境あたり)だったので、多分同じ雲だと思います!
私が見た時は16時30分くらいです!
その後は日が暮れてしまい、確認できませんでしたが…


Re: たつ巻形地震雲

NO.62066 ピッコロ 2011/11/13 Sun 01:00 編集
  • 返信する

> 北茨城市在住です。
> 画像がないのが残念なのですが、今日午後4時ころ、北茨城から見て福島茨城県境沖に、水平線からかなり上空まで真っ直ぐ立ち上る"たつ巻形地震雲"を見ました。阪神大震災の時に地震雲のことを知ってから空を見続けてきましたが、明らかにたつ巻形地震雲と思われる雲を見たのは初めてです。
> 東日本大震災の大きな余震がくるのでは・・とちょっと心配です。

同地域で他に見た人いませんか?画像無くてもOKです。


Re^2: たつ巻形地震雲

NO.62172 もう 2011/11/13 Sun 17:04 編集
  • 返信する

> > 北茨城市在住です。
> > 画像がないのが残念なのですが、今日午後4時ころ、北茨城から見て福島茨城県境沖に、水平線からかなり上空まで真っ直ぐ立ち上る"たつ巻形地震雲"を見ました。阪神大震災の時に地震雲のことを知ってから空を見続けてきましたが、明らかにたつ巻形地震雲と思われる雲を見たのは初めてです。
> > 東日本大震災の大きな余震がくるのでは・・とちょっと心配です。
>
> 同地域で他に見た人いませんか?画像無くてもOKです。

あまり珍しくもないので、毎日毎日空を見ていればきっとまた見られますよ。


▲ページTOPへ

羊雲一列 (44)

NO.61961 ココア 2011/11/12 Sat 19:39 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 茨城県西 午後13時ゴロの空を撮りました

羊雲が西から 東に一列に並ぶ雲

昨日今日 微震あり
昨日今日午後18時頃 北の空が赤い

昨日の夜中0時 鳩の鳴き声

微震 耳鳴り 体感あったので 地震雲かと思い
投稿する事にしました


レスの表示・非表示

Re: 羊雲一列

NO.61967 @茨城 2011/11/12 Sat 20:10 編集
  • 返信する

秋の雲で検索して下さい。


Re^2: 羊雲一列

NO.61969 匿名 2011/11/12 Sat 20:13 編集
  • 返信する

これ、羊雲じゃないと思う。


Re^3: 羊雲一列

NO.61976 … 2011/11/12 Sat 20:36 編集
  • 返信する

> これ、羊雲じゃないと思う。

詳しい人解説お願いします。誰かいませんか?羊かな・・・??


Re^4: 羊雲一列

NO.61981 匿名 2011/11/12 Sat 20:46 編集
  • 返信する

> 詳しい人解説お願いします。誰かいませんか?羊かな・・・??

上の匿名ですけど、中途半端なレスでごめんなさい。調べたら積雲て雲でした。


Re^5: 羊雲一列

NO.61992 Fennel◆3hNn1G32E2 2011/11/12 Sat 21:27 編集
  • 返信する

> 上の匿名ですけど、中途半端なレスでごめんなさい。調べたら積雲て雲でした。

ひつじ雲は、牧場でひつじが群れている様子に似ていることから名前が付いた雲のことで、ひとつひとつの雲片がもっと小さいです。

これは匿名さんがおっしゃるように積雲が放射状に出ているように見えます。


Re^6: 羊雲一列

NO.62075 ココア 2011/11/13 Sun 01:17 編集
  • 返信する

> > 上の匿名ですけど、中途半端なレスでごめんなさい。調べたら積雲て雲でした。
>
> ひつじ雲は、牧場でひつじが群れている様子に似ていることから名前が付いた雲のことで、ひとつひとつの雲片がもっと小さいです。
>
> これは匿名さんがおっしゃるように積雲が放射状に出ているように見えます。

雲がモコモコしていたので 羊雲と表現していまいました

地震雲ではなく
気象による雲だと言うことですよね

地震雲と間違い 投稿してすいますんでした


Re^5: 羊雲一列

NO.61999 ココア 2011/11/12 Sat 22:11 編集
  • 返信する

> > 詳しい人解説お願いします。誰かいませんか?羊かな・・・??
>
> 上の匿名ですけど、中途半端なレスでごめんなさい。調べたら積雲て雲でした。

消してください


Re^6: 羊雲一列

NO.62002 ? 2011/11/12 Sat 22:21 編集
  • 返信する

> > > 詳しい人解説お願いします。誰かいませんか?羊かな・・・??
> >
> > 上の匿名ですけど、中途半端なレスでごめんなさい。調べたら積雲て雲でした。
>
> 消してください

消してください?
匿名さんのレスを削除してくださいってことですか?
積雲だって教えてくれてるのにどうして?


Re^6: 羊雲一列

NO.62007 ココア 2011/11/12 Sat 22:35 編集
  • 返信する

> > > 詳しい人解説お願いします。誰かいませんか?羊かな・・・??
> >
> > 上の匿名ですけど、中途半端なレスでごめんなさい。調べたら積雲て雲でした。
>
> 消してください

解説頼んでません


Re^7: 羊雲一列

NO.62012 ビックリ 2011/11/12 Sat 22:58 編集
  • 返信する

> > 消してください
>
> 解説頼んでません

 ↑
身勝手な言い方ですね。
皆さん、間違った解釈をしないようにレスしてくれているのに。


Re^7: 羊雲一列

NO.62031 匿名 2011/11/12 Sat 23:43 編集
  • 返信する

> > > > 詳しい人解説お願いします。誰かいませんか?羊かな・・・??
> > >
> > > 上の匿名ですけど、中途半端なレスでごめんなさい。調べたら積雲て雲でした。
> >
> > 消してください
>
解説頼んでません
↑↑↑↑↑↑↑↑こいつマジでウザイ!!


Re^7: 羊雲一列

NO.62285 何だこいつ(-o-;) 2011/11/14 Mon 11:30 編集
  • 返信する

> > > > 詳しい人解説お願いします。誰かいませんか?羊かな・・・??
> > >
> > > 上の匿名ですけど、中途半端なレスでごめんなさい。調べたら積雲て雲でした。
> >
> > 消してください
>
> 解説頼んでません
身勝手過ぎひんか?(-o-;)
せっかく調べてくれたのに
嫌なら投稿すんなや(`o´)


Re^6: 羊雲一列

NO.62028 多重人格女 2011/11/12 Sat 23:41 編集
  • 返信する

> > > 詳しい人解説お願いします。誰かいませんか?羊かな・・・??
> >
> > 上の匿名ですけど、中途半端なレスでごめんなさい。調べたら積雲て雲でした。
>
> 消してください
ココアさんは癖の強い人だから相手にしないほうがほんまにえぇで♪
簡単に言うと嫌われ者で頭悪いし!
そんなレベルや!


Re^7: 羊雲一列

NO.62077 ココア 2011/11/13 Sun 01:24 編集
  • 返信する

> > > > 詳しい人解説お願いします。誰かいませんか?羊かな・・・??
> > >
> > > 上の匿名ですけど、中途半端なレスでごめんなさい。調べたら積雲て雲でした。
> >
> > 消してください
> ココアさんは癖の強い人だから相手にしないほうがほんまにえぇで♪
> 簡単に言うと嫌われ者で頭悪いし!
> そんなレベルや!

暴言は 消してください


Re^2: 羊雲一列

NO.62010 ココア 2011/11/12 Sat 22:48 編集
  • 返信する

> 秋の雲で検索して下さい。


Re^3: 羊雲一列

NO.62013 空観察人 2011/11/12 Sat 23:05 編集
  • 返信する

> でも 平常雲と違いくらいは わかります

Fennelさんのレスの通り、積雲が放射状に出てる雲、つまり平常雲です。


Re^4: 羊雲一列

NO.62054 かす 2011/11/13 Sun 00:22 編集
  • 返信する

この人病気なんだね


Re^4: 羊雲一列

NO.62078 ココア 2011/11/13 Sun 01:26 編集
  • 返信する

> 上からの者の言い方をしてしまい
> 筆礼しました

> Fennelさんのレスの通り、積雲が放射状に出てる雲、つまり平常雲です。


Re^3: 羊雲一列

NO.62033 匿名 2011/11/12 Sat 23:45 編集
  • 返信する

> > 秋の雲で検索して下さい。
>
> 私は 地震雲だと思い
> 投稿した
> だけです
>
> 地震雲ではなく
> 秋雲だとしたら 私は
> ほっとします
>
> でも 平常雲と違いくらいは わかります
>
> 見た目 わかりずらいでしけど
>
> 何雲 秋の羊雲ににていたので 分かりやすく 私なりに 言い表したつもりです
>
> いいじないですか
>
> 私は 真面目な気持ちで 報告しているだけです
>
> 気持ちを害される 消していた 投稿
>
> もう 気にしません
>
> 次からは すべて 関係ない返信は 無視します
そもそも誰からも相手されてないから‥‥あはは
この女、本当に性格悪いな!!


Re: 羊雲一列

NO.61968 関東 2011/11/12 Sat 20:11 編集
  • 返信する

> 茨城県西 午後13時ゴロの空を撮りました
> 羊雲が西から 東に一列に並ぶ雲
> 昨日今日 微震あり
> 昨日今日午後18時頃 北の空が赤い
> 昨日の夜中0時 鳩の鳴き声
> 微震 耳鳴り 体感あったので 地震雲かと思い 投稿する事にしました

毎日投稿しては消しての繰り返し!


Re^2: 羊雲一列

NO.61998 ココア 2011/11/12 Sat 22:08 編集
  • 返信する

> > 茨城県西 午後13時ゴロの空を撮りました
> > 羊雲が西から 東に一列に並ぶ雲
> > 昨日今日 微震あり
> > 昨日今日午後18時頃 北の空が赤い
> > 昨日の夜中0時 鳩の鳴き声
> > 微震 耳鳴り 体感あったので 地震雲かと思い 投稿する事にしました
>


Re^2: 羊雲一列

NO.62009 ココア 2011/11/12 Sat 22:39 編集
  • 返信する

> > 茨城県西 午後13時ゴロの空を撮りました
> > 羊雲が西から 東に一列に並ぶ雲
> > 昨日今日 微震あり
> > 昨日今日午後18時頃 北の空が赤い
> > 昨日の夜中0時 鳩の鳴き声
> > 微震 耳鳴り 体感あったので 地震雲かと思い 投稿する事にしました
>
> 毎日投稿しては消しての繰り返し!

返信入りません 消してください


Re^3: 羊雲一列

NO.62011 匿名A 2011/11/12 Sat 22:55 編集
  • 返信する

> 解説頼んでません

> 返信入りません 消してください

地震雲だと思って投稿してるんだから肯定的なレス以外は要らないってことですか?

だとしたらそれはここでは無理です。


Re^4: 羊雲一列

NO.62017 むか 2011/11/12 Sat 23:20 編集
  • 返信する

> > 解説頼んでません
>
> > 返信入りません 消してください
>
ココアさんよ随分偉そうに言うね。
あんたが間違えたせいで皆レスしてんだよ

なのにその言い方ないだろ

あんた数日前の愛媛とやらにそっくりだな!!


Re^5: 羊雲一列

NO.62037 匿名 2011/11/12 Sat 23:49 編集
  • 返信する

> > > 解説頼んでません
> >
> > > 返信入りません 消してください
> >
> ココアさんよ随分偉そうに言うね。
> あんたが間違えたせいで皆レスしてんだよ
>
> なのにその言い方ないだろ
>
> あんた数日前の愛媛とやらにそっくりだな!!
本当にココアはワンマンででしゃばりでウザイ!
本当に皆の輪が乱れるから消えて欲しいし二度と来んな!


Re^6: 羊雲一列

NO.62049 ココア 2011/11/13 Sun 00:11 編集
  • 返信する

> > > > 解説頼んでません
> > >
> > > > 返信入りません 消してください
> > >
> > ココアさんよ随分偉そうに言うね。
> > あんたが間違えたせいで皆レスしてんだよ
> >
> > なのにその言い方ないだろ
> >
> > あんた数日前の愛媛とやらにそっくりだな!!
> 本当にココアはワンマンででしゃばりでウザイ!
> 本当に皆の輪が乱れるから消えて欲しいし二度と来んな!

次は ココアの投稿見かけたら スルーして下さい
お願いします


Re^7: 羊雲一列

NO.62051 大阪 2011/11/13 Sun 00:19 編集
  • 返信する

へ??
ほんま、「屁」でるわ!!


Re^7: 羊雲一列

NO.62055 つうか 2011/11/13 Sun 00:26 編集
  • 返信する

> > > > > 解説頼んでません
> > > >
> > > > > 返信入りません 消してください
> > > >
> > > ココアさんよ随分偉そうに言うね。
> > > あんたが間違えたせいで皆レスしてんだよ
> > >
> > > なのにその言い方ないだろ
> > >
> > > あんた数日前の愛媛とやらにそっくりだな!!
> > 本当にココアはワンマンででしゃばりでウザイ!
> > 本当に皆の輪が乱れるから消えて欲しいし二度と来んな!
>
> 次は ココアの投稿見かけたら スルーして下さい
> お願いします

二度と投稿しないで。絶対また荒れるに間違いない。あんたみたいなのが掲示板の質を悪くする。
読み手の気持ち考えたら?迷惑極まりない。


Re^7: 羊雲一列

NO.62056 ジンジャー 2011/11/13 Sun 00:33 編集
  • 返信する

> 次は ココアの投稿見かけたら スルーして下さい
> お願いします

ココアさん
ここは皆の情報提供の場です。
間違った認識のままでいるのは、閲覧する人にも誤解を招くし、
良くないことだと思います。
より詳しい方にコメントをもらうことも大切だと思いますよ。
「積雲」とレスしてくださった匿名さんにしても、わざわざ調べてくださったわけですから…
「消してください」「解説頼んでません」という言葉より、まずはお礼を言うべきではないでしょうか。


Re^8: 羊雲一列

NO.62060 ミク 2011/11/13 Sun 00:37 編集
  • 返信する

>
> ココアさん
> ここは皆の情報提供の場です。
> 間違った認識のままでいるのは、閲覧する人にも誤解を招くし、
> 良くないことだと思います。
> より詳しい方にコメントをもらうことも大切だと思いますよ。
> 「積雲」とレスしてくださった匿名さんにしても、わざわざ調べてくださったわけですから…
> まずはお礼を言うべきではないでしょうか。

無理ですよ。この方。毎日投稿して消しての繰り返し。挙げ句の果てにはいつも文句ばかり。これからはスルーしますよ。感じ悪いです。


Re^9: 羊雲一列

NO.62063 ダメだ 2011/11/13 Sun 00:51 編集
  • 返信する

> >
> > ココアさん
> > ここは皆の情報提供の場です。
> > 間違った認識のままでいるのは、閲覧する人にも誤解を招くし、
> > 良くないことだと思います。
> > より詳しい方にコメントをもらうことも大切だと思いますよ。
> > 「積雲」とレスしてくださった匿名さんにしても、わざわざ調べてくださったわけですから…
> > まずはお礼を言うべきではないでしょうか。
>
> 無理ですよ。この方。毎日投稿して消しての繰り返し。挙げ句の果てにはいつも文句ばかり。これからはスルーしますよ。感じ悪いです。
私もそう思いますよ!
人の事は散々悪く言ってココアの事を否定されるとひねくれた有り様でしまいには逆切れの始末だよね! もう少し素直な気持ちで大人になりましょうね!
皆の意見を聞く気持ちを養って欲しいですよ!


Re^10: 羊雲一列

NO.62065 江頭5時50分 2011/11/13 Sun 01:00 編集
  • 返信する

> > >
> > > ココアさん
> > > ここは皆の情報提供の場です。
> > > 間違った認識のままでいるのは、閲覧する人にも誤解を招くし、
> > > 良くないことだと思います。
> > > より詳しい方にコメントをもらうことも大切だと思いますよ。
> > > 「積雲」とレスしてくださった匿名さんにしても、わざわざ調べてくださったわけですから…
> > > まずはお礼を言うべきではないでしょうか。
> >
> > 無理ですよ。この方。毎日投稿して消しての繰り返し。挙げ句の果てにはいつも文句ばかり。これからはスルーしますよ。感じ悪いです。
> 私もそう思いますよ!
> 人の事は散々悪く言ってココアの事を否定されるとひねくれた有り様でしまいには逆切れの始末だよね! もう少し素直な気持ちで大人になりましょうね!
> 皆の意見を聞く気持ちを養って欲しいですよ!

前に書いてるスレ見たけど、地震サイトに来て、わざわざ痴話喧嘩するなんておもろいね
(^-^)b
まるでコントだ…


Re^7: 羊雲一列

NO.62064 匿名 2011/11/13 Sun 00:56 編集
  • 返信する

> > > > > 解説頼んでません
> > > >
> > > > > 返信入りません 消してください
> > > >
> > > ココアさんよ随分偉そうに言うね。
> > > あんたが間違えたせいで皆レスしてんだよ
> > >
> > > なのにその言い方ないだろ
> > >
> > > あんた数日前の愛媛とやらにそっくりだな!!
> > 本当にココアはワンマンででしゃばりでウザイ!
> > 本当に皆の輪が乱れるから消えて欲しいし二度と来んな!
>
> 次は ココアの投稿見かけたら スルーして下さい
> お願いします
↑↑↑↑↑↑↑↑スルーは出来ません!
何故なら貴方はこの掲示板を荒らす行為をするからです!
以前にも質問しましたがスルーしてじゃなく貴方はここから一目散に退場して来ないで下さい!皆迷惑してるんですよ〜分かりましたか?
分からない場合は次はきつめに教えて上げますので何時も質問して下さい!


Re:羊一列

NO.62071 ココア 2011/11/13 Sun 01:06 編集
  • 返信する

匿名さんへ 失礼しました

調べていただいて ありがとうございました


Re: Re:羊一列

NO.62072 ジンジャー 2011/11/13 Sun 01:12 編集
  • 返信する

> 匿名さんへ 失礼しました
>
> 調べていただいて ありがとうございました

お詫び&お礼、大事ですね(^o^)V
素直なところ、あるじゃないですか!


Re: Re:羊一列

NO.62076 マジむか 2011/11/13 Sun 01:19 編集
  • 返信する

> 匿名さんへ 失礼しました
>
> 調べていただいて ありがとうございました

今頃言うなや

初めに言う事だろが!
そうせば何の問題もないだろが
皆にどんだけウザがられてるかわかったか!

少しは考えろ!

投稿なんて二度とするんじゃねえ!


Re^2: Re:羊一列

NO.62079 匿名 2011/11/13 Sun 01:28 編集
  • 返信する

雲板はココアさんで荒れ、前兆板はみゆ吉スレ乱立で荒れ…(>_<)


Re^3: Re:羊一列

NO.62080 ココア 2011/11/13 Sun 01:34 編集
  • 返信する

> 雲板はココアさんで荒れ、前兆板はみゆ吉スレ乱立で荒れ…(>_<)

私が
荒らさればかりだったんです
行けませんね 冷静になります

迷惑かけるようなので
止めるようにします
報告

スレは 消すょうにします


Re^4: Re:羊一列

NO.62083 ジンジャー 2011/11/13 Sun 01:46 編集
  • 返信する

ココアさん
画像もキレイに撮れていたし、今後はレスしてくれた人の見解をきちんと受けとめれば良いのだと思います。
素直なところもある方だと私にはよくわかりましたよ!


Re^5: Re:羊一列

NO.62133 秋田 2011/11/13 Sun 12:35 編集
  • 返信する

> ココアさん
> 画像もキレイに撮れていたし、今後はレスしてくれた人の見解をきちんと受けとめれば良いのだと思います。
> 素直なところもある方だと私にはよくわかりましたよ!

一昨日まで荒らしてた愛媛さん並だと思うけど、謝っただけ少しはマシかな?
今後のココアさんは様子見で…
みなさんもココアさんを生温い目で見守る気持ちで…、私からもお願いします。


Re^6: Re:羊一列

NO.62155 ひつじ雲 2011/11/13 Sun 16:09 編集
  • 返信する

私はココアさんの投稿をこのスレしか見てませんが、一連の流れを見ていると、
ココアさんは言葉足らずですが、きっと荒らすつもりではなく、
ご本人なりの何かこだわりがあるのかな…と思いましたよ。

反省して謝ったりしているし、なんだかカワイイじゃないですか。
ココアさん、また気になる雲があったら投稿してください。


Re^7: Re:羊一列

NO.62162 ココア 2011/11/13 Sun 16:39 編集
  • 返信する

> 私はココアさんの投稿をこのスレしか見てませんが、一連の流れを見ていると、
> ココアさんは言葉足らずですが、きっと荒らすつもりではなく、
> ご本人なりの何かこだわりがあるのかな…と思いましたよ。
>
> 反省して謝ったりしているし、なんだかカワイイじゃないですか。
> ココアさん、また気になる雲があったら投稿してください。

優しい 言葉 ありがとうございます

今日は 景色が 黄色く見えました

体感 微震強めに感じます

報告が 何かの役に たちますように そう
心から 想います

東日本大震災の前に見たあの空 前兆投稿で見ました

曇り空と 青空がわかれている 空でした

311の前に見たときは 茨城から 南側は 曇り空 東北は 晴れ

今回は 福島だけ? から北は 曇り 南側青空

微震 井戸水の温かさ
何となく にている気がして 怖いです

今の現状 教えて欲しいです


Re^8: Re:羊一列

NO.62169 もう 2011/11/13 Sun 16:57 編集
  • 返信する

> > 私はココアさんの投稿をこのスレしか見てませんが、一連の流れを見ていると、
> > ココアさんは言葉足らずですが、きっと荒らすつもりではなく、
> > ご本人なりの何かこだわりがあるのかな…と思いましたよ。
> >
> > 反省して謝ったりしているし、なんだかカワイイじゃないですか。
> > ココアさん、また気になる雲があったら投稿してください。
>
> 優しい 言葉 ありがとうございます
>
> 今日は 景色が 黄色く見えました
>
> 体感 微震強めに感じます
>
> 報告が 何かの役に たちますように そう
> 心から 想います
>
> 東日本大震災の前に見たあの空 前兆投稿で見ました
>
> 曇り空と 青空がわかれている 空でした
>
> 311の前に見たときは 茨城から 南側は 曇り空 東北は 晴れ
>
> 今回は 福島だけ? から北は 曇り 南側青空
>
> 微震 井戸水の温かさ
> 何となく にている気がして 怖いです
>
> 今の現状 教えて欲しいです

体感的な話は止めた方が良いです。そんな信憑性の無い話とかするから叩かれるのでは??
それから誤字脱字。少しはスレッドを確定する前に文章を確認しましょ??
愛媛さんを前例としましても、ちんぷんかんぷんな内容と誤字脱字で意味不明なところも皆さんを混乱させた要因でした。
少しは頑張りましょう。


Re^6: Re:羊一列

NO.62226 匿名 2011/11/13 Sun 22:52 編集
  • 返信する

> > ココアさん
> > 画像もキレイに撮れていたし、今後はレスしてくれた人の見解をきちんと受けとめれば良いのだと思います。
> > 素直なところもある方だと私にはよくわかりましたよ!
>
> 一昨日まで荒らしてた愛媛さん並だと思うけど、謝っただけ少しはマシかな?
> 今後のココアさんは様子見で…
> みなさんもココアさんを生温い目で見守る気持ちで…、私からもお願いします。
ココア自演自作しているじゃねぇよ


▲ページTOPへ

秋田 (4)

NO.61955 緑色 2011/11/12 Sat 19:10 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 秋田市から

男鹿の方に 見えました。
きれいでした、


レスの表示・非表示

Re: 秋田

NO.61958 緑色 2011/11/12 Sat 19:19 編集
  • 返信する

時間は16時ころですた。北北東かな?

今酔ってます。


Re: 秋田

NO.62038 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/12 Sat 23:51 編集
  • 返信する

> 秋田市から
>
> 男鹿の方に 見えました。
> きれいでした、

こんばんは。
このように変形する飛行機雲を見たことがあります。私の経験からだと飛行機雲だと思うのですが、この画像の数分前後があると、判り易いですね。


Re^2: 秋田

NO.62068 緑色 2011/11/13 Sun 01:05 編集
  • 返信する

> > 秋田市から
> >
> > 男鹿の方に 見えました。
> > きれいでした、
>
> こんばんは。
> このように変形する飛行機雲を見たことがあります。私の経験からだと飛行機雲だと思うのですが、この画像の数分前後があると、判り易いのですね。

確かに 今日は 飛行機雲 多かったですね!
勉強になりやす


Re: 秋田

NO.62255 i 2011/11/14 Mon 04:19 編集
  • 返信する

> 秋田市から
>
> 男鹿の方に 見えました。
> きれいでした、

私も見ました!!確かに渦巻き状でしたね!


▲ページTOPへ

大阪の夕日 (13)

NO.61940 楓 2011/11/12 Sat 18:17 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 何枚かあるのでスレを立てさせていただきました。
大阪の北東より
16:05
この時は、余り感じなかったのですが
時間が経つにつれて風景が一変したので
写真をUPしました。


レスの表示・非表示

Re: 大阪の夕日

NO.61943 楓 2011/11/12 Sat 18:20 編集
  • 返信する

雲 240kb 17:11
あっという間に筋状の雲が出て赤さが増しました。


Re^2: 大阪の夕日

NO.61946 楓 2011/11/12 Sat 18:24 編集
  • 返信する

雲 240kb 気になったので上層階に上がって見たら
広範囲で見るとこんな雲でした。
17:13


Re^3: 大阪の夕日

NO.61948 楓 2011/11/12 Sat 18:27 編集
  • 返信する

雲 240kb 南側にはこんな雲でした。
17:14
夕日は赤いものだとはわかってはいるのですが
とても気になったのであげさせて頂きました。


Re^4: 大阪の夕日

NO.61949 匿名 2011/11/12 Sat 18:29 編集
  • 返信する

異常に夕日赤くないですか?実際はもっと赤いのかな?不気味ですね((((;゜Д゜)))


Re^2: 大阪の夕日

NO.61952 いごっそう 2011/11/12 Sat 19:02 編集
  • 返信する

私も今日の雲や夕焼けは、趣味として沢山撮りました。しかし、この掲示板に載せるような怪しげな雲は一枚もありませんでしたね。
夕焼けは予想以上に赤くなり、何本かの帯状の雲に染まっていたのがとても綺麗でした。
大阪市内より


Re^2: 大阪の夕日

NO.61993 やみくも 2011/11/12 Sat 21:28 編集
  • 返信する

雲 160kb > 17:11
> あっという間に筋状の雲が出て赤さが増しました。

5時頃の雲ですね、神戸市内でも見えてました六甲山の北、三田方向に収束していたので、また能勢で地震でもあるのかな?と思っていました。
夕日が沈むと赤色も消えて普通の空に戻りました


Re: 大阪の夕日

NO.61950 みか 2011/11/12 Sat 18:53 編集
  • 返信する

> 何枚かあるのでスレを立てさせていただきました。
> 大阪の北東より
> 16:05
> この時は、余り感じなかったのですが
> 時間が経つにつれて風景が一変したので
> 写真をUPしました。

夕日の赤さが赤黒く、妙に感じますよね。なんだろうね???


Re: 大阪の夕日

NO.61956 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/11/12 Sat 19:11 編集
  • 返信する

雲 240kb 楓さん、

今日の大阪の日没時刻は16:56でしたが、時刻表示付きで連続写真を投稿いただくと、地平線の下に沈んだ太陽が、西の方角はるか上空の雲を照らす様子が、日没との時間差で刻々と変化する様子がよくわかる、貴重な資料となりますね。ほとんどの皆さんは、ある瞬間の一枚の写真しか投稿されませんが、私の記憶では、夕焼け雲の色の変化をこのような連続撮影で投稿されたのは、おそらくこの1年で、今回の楓さんが唯一だと思います。

さて、太陽が地平線近くにある、ごく限られた短い時間帯だけは、赤い光が雲の底を対面側の下から照らすため、肝試しの時に懐中電灯で下から顔を照らす時よりもさらに深い角度で、普段見慣れない陰影が現われるため、平凡な雲であっても気持ち悪さ、不気味さ、迫力、恐怖を感じる演出効果が生まれます。写真は、その様子を拙宅の和室の壁で再現した写真(Photoshopで着色)を90度回転させたものです。

NO.61950 みかさん

> 夕日の赤さが赤黒く、妙に感じますよね。なんだろうね???

普段これを見慣れない理由は、投稿された連続写真の時刻表示が示す通り、このように見える時間帯は非常に短いため、ぴったりそのタイミングで目撃できる機会が少ないためです。


Re^2: 大阪の夕日

NO.61964 みか 2011/11/12 Sat 19:46 編集
  • 返信する

> 楓さん、
>
> 今日の大阪の日没時刻は16:56でしたが、時刻表示付きで連続写真を投稿いただくと、地平線の下に沈んだ太陽が、西の方角はるか上空の雲を照らす様子が、日没との時間差で刻々と変化する様子がよくわかる、貴重な資料となりますね。ほとんどの皆さんは、ある瞬間の一枚の写真しか投稿されませんが、私の記憶では、夕焼け雲の色の変化をこのような連続撮影で投稿されたのは、おそらくこの1年で、今回の楓さんが唯一だと思います。
>
> さて、太陽が地平線近くにある、ごく限られた短い時間帯だけは、赤い光が雲の底を対面側の下から照らすため、肝試しの時に懐中電灯で下から顔を照らす時よりもさらに深い角度で、普段見慣れない陰影が現われるため、平凡な雲であっても気持ち悪さ、不気味さ、迫力、恐怖を感じる演出効果が生まれます。写真は、その様子を拙宅の和室の壁で再現した写真(Photoshopで着色)を90度回転させたものです。
>
> NO.61950 みかさん
>
> > 夕日の赤さが赤黒く、妙に感じますよね。なんだろうね???
>
> 普段これを見慣れない理由は、投稿された連続写真の時刻表示が示す通り、このように見える時間帯は非常に短いため、ぴったりそのタイミングで目撃できる機会が少ないためです。

Bright-Door◆r/5DVWQEdEさん
そうだったんですね。わかりやすく説明していただき、ありがとうございました。実際の夕日を直接見たかったです。残念…。


Re^2: 大阪の夕日

NO.62044 大阪のお前を嫌う者 2011/11/13 Sun 00:01 編集
  • 返信する

> 楓さん、
>
> 今日の大阪の日没時刻は16:56でしたが、時刻表示付きで連続写真を投稿いただくと、地平線の下に沈んだ太陽が、西の方角はるか上空の雲を照らす様子が、日没との時間差で刻々と変化する様子がよくわかる、貴重な資料となりますね。ほとんどの皆さんは、ある瞬間の一枚の写真しか投稿されませんが、私の記憶では、夕焼け雲の色の変化をこのような連続撮影で投稿されたのは、おそらくこの1年で、今回の楓さんが唯一だと思います。
>
> さて、太陽が地平線近くにある、ごく限られた短い時間帯だけは、赤い光が雲の底を対面側の下から照らすため、肝試しの時に懐中電灯で下から顔を照らす時よりもさらに深い角度で、普段見慣れない陰影が現われるため、平凡な雲であっても気持ち悪さ、不気味さ、迫力、恐怖を感じる演出効果が生まれます。写真は、その様子を拙宅の和室の壁で再現した写真(Photoshopで着色)を90度回転させたものです。
>
> NO.61950 みかさん
>
> > 夕日の赤さが赤黒く、妙に感じますよね。なんだろうね???
>
> 普段これを見慣れない理由は、投稿された連続写真の時刻表示が示す通り、このように見える時間帯は非常に短いため、ぴったりそのタイミングで目撃できる機会が少ないためです。
お前も相変わらず否定ばかりしてるよな〜偉そうな上から目線でな!
おぃ!いい加減にせや!
3月5日に鯨の件で散々否定しておいてその後に大地震来たんだろうが!
知った被りはいい加減辞めろや!分かったか!


Re^3: 大阪の夕日

NO.62074 Miss.T 2011/11/13 Sun 01:15 編集
  • 返信する

> お前も相変わらず否定ばかりしてるよな〜偉そうな上から目線でな!
> おぃ!いい加減にせや!
> 3月5日に鯨の件で散々否定しておいてその後に大地震来たんだろうが!
> 知った被りはいい加減辞めろや!分かったか!

嫌っているのに返信しちゃうのですね。


Re^4: 大阪の夕日

NO.62082 カシユシ 2011/11/13 Sun 01:36 編集
  • 返信する

> > お前も相変わらず否定ばかりしてるよな〜偉そうな上から目線でな!
> > おぃ!いい加減にせや!
> > 3月5日に鯨の件で散々否定しておいてその後に大地震来たんだろうが!
> > 知った被りはいい加減辞めろや!分かったか!
>
> 嫌っているのに返信しちゃうのですね。

言葉づかいは宜しくないが、ごもっともな事言ってるじゃん。


Re^5: 大阪の夕日

NO.62090 知ってるもん… 2011/11/13 Sun 06:39 編集
  • 返信する

> > > お前も相変わらず否定ばかりしてるよな〜偉そうな上から目線でな!
> > > おぃ!いい加減にせや!
> > > 3月5日に鯨の件で散々否定しておいてその後に大地震来たんだろうが!
> > > 知った被りはいい加減辞めろや!分かったか!
> >
> > 嫌っているのに返信しちゃうのですね。
>
> 言葉づかいは宜しくないが、ごもっともな事言ってるじゃん。

同じく
こういうかたが居てくださり、スッキリするんです。


▲ページTOPへ

沖縄です (5)

NO.61939 moco 2011/11/12 Sat 18:12 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 地震雲?と気になって撮りました。


レスの表示・非表示

Re: 沖縄です

NO.61941 同じのを撮影かも? 2011/11/12 Sat 18:17 編集
  • 返信する

雲 240kb 南西の方角です。
2011年11月13日17:33:47


Re2: 沖縄です

NO.61947 同じのを撮影かも? 2011/11/12 Sat 18:25 編集
  • 返信する

雲 240kb およそ20分後
2011年11月13日17:56:58


Re: 沖縄です

NO.61979 けえむ 2011/11/12 Sat 20:44 編集
  • 返信する

普通に見れば地震雲に見えますよね。でも立派なケームです。糸満辺りは凄すぎます。何もできないこの国は


Re: 沖縄です

NO.62034 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/12 Sat 23:47 編集
  • 返信する

> 地震雲?と気になって撮りました。

形状を見た感じでは、飛行機雲のように思います。


Re: 沖縄です

NO.62086 あ 2011/11/13 Sun 04:54 編集
  • 返信する

昨日の夕方、中城西原方面にもそのような雲が見えました。


▲ページTOPへ

夕焼け (4)

NO.61930 ローズ 2011/11/12 Sat 17:34 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 今日はいつもと違う夕焼けだったので投稿します


レスの表示・非表示

Re: 夕焼け

NO.61931 田舎もんずら 2011/11/12 Sat 17:42 編集
  • 返信する

場所はどちらでしょうか?


Re: 夕焼け

NO.61932 匿名 2011/11/12 Sat 17:51 編集
  • 返信する

> 今日はいつもと違う夕焼けだったので投稿します

何だーこの綺麗な色はぁ!
紫っぽかったの?
写真写りが紫なだけ?

場所書いてくれないとダメよぉ。


Re^2: 夕焼け

NO.61935 ローズ 2011/11/12 Sat 18:00 編集
  • 返信する

> > 今日はいつもと違う夕焼けだったので投稿します
>
> 何だーこの綺麗な色はぁ!
> 紫っぽかったの?
> 写真写りが紫なだけ?
>
> 場所書いてくれないとダメよぉ。
鹿児島です。
私が見た夕焼けは真っ赤でした


Re^3: 夕焼け

NO.61938 ? 2011/11/12 Sat 18:05 編集
  • 返信する

さっき鹿児島で地震ありましたよね余震かな?


▲ページTOPへ

前10件
(401-410/723)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク